
宇久島は佐世保港から西に約60km、五島列島の最北端に位置し、二次離島である寺島を有する、人口約1,700人の島です。広い砂浜と真っ青な海の海浜地が点在する自然豊かな島で、漁業、和牛(繁殖牛)、米、サツマイモの栽培等が主な産業となっており、島全体があたたかな雰囲気で包まれる魅力ある島です。また、平清盛の弟である平家盛は、源平合戦の後、島の西端にある火焚崎(船隠し)に上陸し、領主になったと伝えられており、歴史ロマンのあふれる島となっています。
佐世保港から高速船で1時間半、博多港からはフェリーで4時間と、本土からアクセスがしやすい場所に位置しています。
佐世保港から高速船で1時間半、博多港からはフェリーで4時間と、本土からアクセスがしやすい場所に位置しています。